競馬とは
小学生の運動会を思い浮かべるとわかりやすいと思います。
100M走で8人の子が競争します。
さぁ、どの子が1番になるでしょうか。
A君は足は速いけど体力はない、B君はA君の速さには劣るが根性がある。であれば、
100M走のような長距離だとB君が一番か??
これを馬に置き換えます。
長距離レースで8頭の馬が競走します。
さぁ、どの馬が1番になるでしょうか。
馬Aは足は速いが体力がない、馬Bは馬Aの速さには劣るが根性がある。であれば、
長距離レースだと馬Bが一番か??
なんということでしょう!
先に述べた小学生の運動会を馬に置き換えるだけで競馬に早変わりです!
このようにどの馬が1番になるか予想をすることこそが競馬の醍醐味です。
予想をするにしても競馬は奥が深いものです。
なぜなら、馬にも人と同じように個性があるからです。
・短距離向きな馬
・長距離向きな馬
・根性のある馬
・諦めるのが早い馬
このほかにも天気やレースのコース、そのレースの距離。
様々な要素があります。
少し難しいと思いましたか?
しかし、そんなに難しく考える必要はありません。人によって予想や考え方は違いま
すし、何よりこれといった予想があるわけではありません。
自由な予想をすればいいです。
運動会と競馬の違うところは馬券の購入で配当があるということです。
「ギャンブル」という印象の悪い言い方がありますが大丈夫です。だってこれは国が認めている「公営ギャンブル」なのです。宝くじと似ていますね。
ただし、はまり過ぎてのお金の浪費には注意してください。